神話と宮崎について。

宮崎と神話。それは切っても切り離せないほど密接に繋がっています。

その神話の根拠になっているのが「古事記」と「日本書記」です。

詳細は後述の「古事記」と「日本書紀」のページで少し掘り下げようと思います。

<古事記>

上巻(かみつまき)「天のはじまり~神武天皇誕生」

中巻(なかつまき)の一部「初代 神武天皇」

<日本書紀>

巻第一 神代 上 「天地のはじまり」~「八俣の大蛇」まで

巻第二 神代 下 「芦原中国(あしはらのなかつくに)の平定から神武天皇誕生まで

巻第三 神武天皇 東征や金鵄の飛来、橿原宮での即位まで

この部分が特に宮崎と非常に密接に関わってきます。

上記に出てくる神武天皇は宮崎で生まれ、日向の美々津より奈良の橿原へ行き大和を平定した初代天皇。宮崎の人は「神武様」の名称で親しみを込めて呼んでいます。

神々の系譜でいうと、天照大御神の孫邇邇芸命(ニニギノミコト)が高千穂に降り立ち、美しい木花之佐久夜毘売(コノハナサクヤヒメ)と結ばれ、生まれた子の一人 火遠理命(ホオリノミコオト)=「山幸彦」(ヤマサチヒコ)。その山幸彦の孫の一人が神倭伊波礼毘古命(カムヤマトイワレビコノミコト)=神武天皇、となっています。

つまり、初代天皇の神武天皇は天照大御神の子孫である、という流れなんですね。

次のページに神話と宮崎の関わりをStory で説明しています。

NEXT:神話と宮崎 Story編

コンテンツTOP 神話と宮崎について。