この間TVでやってました。
秘密のケンミンSHOW!
宮崎県は隠れうどん県なのだと。
別に隠れているわけでもないのですが・・・
放送では 釜揚げうどんを紹介していましたが
今回は柔らかい うどん代表。おくのうどん。
昔は「きっちょううどん」と呼ばれていて「おくのうどん」に変わった後でも愛され続けるお店です。
朝早くから開いており、「朝うどん」しに来るお客さんでいっぱいです。
日曜の7時には駐車場が満車でした。
考えてみればそういう私も「おくのうどん」に行くときはいつも朝。
この朝うどんに関してはウチの母から妻は
「あんな朝早く食べに行くうどんにイチイチ付き合わなくていいからね!」と先に母親公認をもらっていました。
大体は 持ち帰り おくのうどん1人前です。
「きっちょううどん」のお店は宮崎市内にもたくさんありますが、商標登録争いで「きっちょううどん」の名前が使えなくなったので「おくのうどん」になったそうです。
隣に豊吉うどんもありますが、駐車場の利用状況から見ても圧倒的に「おくのうどん」に軍配が上がります。
もちろん、人それぞれ好みがあるのでどちらがどうで、味がこちらの方が美味しいとは申しません。
が、私は「おくのうどん派」です。
うちの母は「豊吉うどん派」です。
豊吉うどんはチェーン展開をしていて店舗を複数持っており、おくのうどんは基本ここだけです。
高校生くらいのときは掛けうどんは170円だったと思います。今は240円。それでもリーズナブル。
昔は白の器を使っていました。
これが赤色の器になったときに違和感を感じました。昔からのおくのうどん派の私としては、今でも ちょっと慣れません。
しかし、ついついいっちゃう朝うどん。