この住吉神社は宮崎県民なら誰もが一度は行ったことがある「フェニックス自然動物園」の入口、右側にあります。
正直に申しますと、私自身、動物園には何度も行ったことはありましたが
住吉神社がここにあるということ、それ以前に神社の存在すら知りませんでした・・・。
今回の趣味をきっかけに初めて参拝してきました。
鳥居があり、すぐに神社を発見しましたが、駐車場が見つかりません。
フェニックス自然動物園の駐車場に一旦行って神社参拝用の駐車場を教えてもらいました。
鳥居の右側から入ると駐車場があるそうです。
良く見ると、右側に道がありました。
すぐに駐車場が見えます。
参道や境内はそこまで大きくありませんが緑に囲まれ穏やかで凛とした雰囲気のある神社でした。過去の戦争の慰霊碑や数回に渡り改修がなされた記録を残す石碑があり地元の方から本当に愛され、大切にされてきた神社だと良くわかります。
住吉三神(底筒之男命ソコツツオノミコト、中筒之男命ナカツツノオノミコト、上筒之男命ウワツツオノミコト)と綿津見三神(底津綿津見神ソコツワタツミノカミ、中津綿津見神ナカツワタツミノカミ、上津綿津見神ウワツワタツミノカミ)が主祭神となっています。
住吉三神は伊邪那岐命が阿波岐原で禊をした際に誕生した神とされます。
前述の江田神社、御池と大変所縁の深い神社になります。
ちなみに江田神社と住吉神社は車で5分くらいのところにあります。
三大住吉神社としては住吉大社(大阪市)、住吉神社(下関市)、住吉神社(福岡市)が有名です。
住吉三神が誕生したのが当地であるという由緒から、全国の住吉神社の元宮を表す「元」の紋が代々受け継がれています。
手水舎にも「元」の文字。そして屋根の部分にも「元」の字が使用されています。
階段を上がると本殿が見えてきます。
左手の神殿には大年神社・諏訪神社・阿蘇神社、右手の神殿には天照大御神を祀っています。
こちらは本殿左側。大年神社、諏訪神社、阿蘇神社。
こちらは本殿右側、天照大御神を祀る神社。
こちらが本殿、住吉神社。
このように並んで神殿があるのは、珍しいのではないのでしょうか?
住吉神社の始まりの神社。
ふらりと散歩、いかがですか?
住吉神社
〒880-0122 宮崎県宮崎市大字塩路3082