日向で鵜戸神社と言えば大御神社の敷地にある龍宮が有名です。
登り龍が有名な神社です。
しかし、日向市平岩 秋留地区にはもう一つの鵜戸神社があります。
日向ICを降りてから西に少し入ったところにある神社です。
これの神社の存在は地元の人でないと分からないかもしれません。
営業で回っていて、神社の存在に気づきました。
撮影した写真が専門のカメラではなかったのでイマイチ伝わりづらいのですが、周囲の田んぼと山と神社が一体になった雰囲気が何とも絵になる風景でした。
今回は田植えの時期で苗は植え立てでしたが、時期がきて穂が垂れて黄金色になった稲に映える神社は一段と輝きを増すハズです。
御祭神は鵜戸神社だけあって、日南の鵜戸神宮の鸕鶿草葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)です。
※鵜戸神宮のホームページからお借りしました。
初代天皇の神武天皇のお父さんです。
由来を見ると御祭神を秋留の鵜戸に奉招したと書いています。
航海と安産の神様になります。
小さい神社ですが、秋留地区の守り神として大切にされているのが良く分かります。
稲穂の実のる時期にもう一回行ってみようと思います。
鵜戸神社
宮崎県日向市平岩秋留地区